Bitcoin 裁定取引と自動取引 abitra.netのブログ

Bitcoinの自動売買のあれこれ

FXの自動売買の損切と停止のタイミングについて

自動売買も完璧じゃないので損切又は手動停止が必要と考えています。
※私は全く損切しないで利益を出し続けてる自動売買も運用していますが、基本は手動での損切及び停止はした方がいんじゃないかなーと。

特にナンピン系やマーチン系のロジックが入っている自動売買は手動による停止や損切は必須かと。

今回は手動で損切した後に運用を停止させた例のご紹介
損切してでも停止させたかった理由があります。

良くも悪くも自動売買はある条件化で自動で注文を行い決済をします。
平常時は問題ないのですが、何かしら指標や重要な人物の発言時は注意が必要で、これら発表時は市場が平常時とは異なった動きをします。
異なった動き=自動売買のロジックが通じない=ぶっこく可能性大
といったロジックです。

まぁ発表があったからといって必ず市場が反応する訳ではないのですが、反応した時は価格が大きく動きます。
その波に自動売買ロジックが乗れれば問題ないのですが、その波は平常時ではないので自動売買のロジックが通じません。
完全に運勝負です。運勝負はやっちゃダメ。
ギャンブルとして自動売買ではなく手動でエントリーするのはお好きにどうぞーと。ネタとして面白いと考えますので。

今回損切してでも自動売買を停止させた理由はこれ 重要度は星5。
アメリカ・FRB政策金利(FOMC)
fx.minkabu.jp


英国・英中銀政策金利
fx.minkabu.jp

両方ともに12/20の発表です。

なので遅くとも12/19日の夕方までには運用を停止させて見守る必要がありました。

今回の損切はこんな感じ。
"-3124-1010-1034-8.98USD(-1000JPY)-17.60USD(-1961JPY)-991-1028-996-2088= -13232

f:id:hogehoge_kato:20181221020224p:plain


もし市場の重要度含めていちいち確認するの面倒って方は経済指標を纏めたサイトを作りましたのでよかったらどうぞー
kanemochifx.com
※当日の分しか取得していないので自動売買を停止させたい人は本家のサイトにて確認してもらうのがいいかなーと。 もともとバイナリーの突然の値動き対策としてスクレイピングさせているのでFXでは微妙かなw
経済指標のAPIも用意してあるのでご自由にどうぞー

FXの自動売買で利益が爆発

友達から紹介頂いたFXの自動売買の利益が爆発したw(良い方に)

本日の注文はナンピンを何度か行ってlot数が大きくなってきていたので、ついにいくつかの口座が吹っ飛ぶかなーと思いましたが何とか持ちこたえてました。
ただナンピン系のロジックなのでいつか口座飛ぶリスクを考えて利益は一定期間で抜くのが吉と改めて感じました。
自動売買でも資金管理が重要。

14718+42872+14475+14284+126.01USD(14184JPY)-4346+28269+246.39USD(27735JPY)+12618=164,809JPY
※一つの口座が資金管理失敗してナンピン出来ず利益がマイナス(-4346)になってます。


f:id:hogehoge_kato:20181219023449p:plain

バイナリーオプション自動売買への道 step1

バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)の自動売買の運用の仕方といいますか構築のあれこれ
個人的なノウハウもあるので全部は公開しないのですが私はこんな事しているよー的な。
もしあなたが面白い情報もっているのであれば是非こっそり意見交換しましょー


本記事は気まぐれで書いているので最後まで続けるか自信ありませんのでご了承下さいませ。
何かあればコメントなどでお願いします。


バイナリーオプションはハイローオーストラリアを利用しています。

Step 1
ロジックの構築と勝率

MT4を利用してハイローオーストラリアで勝てるポイント見つける。
ってコレ簡単に書いていますが、コレが分かれば自動でなくても手動で勝てる様になります。


私の場合はライントレードをベースにしています。何とかバンドとか何とか指数とかは利用しません。
ライントレードにも手法といいますか方法がいくつかあり、初心者が一番見つけやすのはV計算になるのかなーと。(V波動とも言うらしい。波動って何やねんといつも思いますw)

V計算を簡単に説明すると基本はジグザグをベースにすると分かりやすいです。
下がった分(又は上がった分)の値幅の倍のタイミングでエントリーします。
f:id:hogehoge_kato:20181218011657p:plain


V計算でラインを引いたらエントリーは逆張りです。
逆張りの理由はいくつかありますが、簡単に説明すると多くの投資家の利確ポイントに便乗して勝つといった感じです。
基本は動いた値幅分の倍です。

自動売買で組むときは時はジグザグのブレイクを把握してその上げ下げの値幅分に逆張りで仕掛けると良いと考えます。
具体的にはこんな感じ↓

f:id:hogehoge_kato:20181218013448p:plain
この画像だと3勝1敗です。

MT4としてはジグザグのブレイクしたのをフックに下がった(上がった)値幅分の倍の所にラインを引いてその、倍のラインの価格を取得してハイローでその価格で自動エントリーするとよいかと考えます。
ジグザグのブレイク通知のEAは世の中に色々あるので好きなのを選んで利用して良いと思います。
私も適当にいれたEA利用して自動売買の構築を行いましたのでw

注意点としては全てのエントリーで勝てるわけではないです。またジグザグをブレイクしたから全ての箇所でエントリーしていると月トータルで負けると考えます。
全ての箇所でエントリーすると、良い月で60%の勝率。悪いと月30-40%の勝率で損します。(60%ならギリ利益出ます。)


そこで重要になってくるのがフィルターといいますか、○○の時間帯のエントリーはダメとか、指標の時はエントリーしないなどのノウハウが重要になってきます。
そのフィルターを守れば調子の良い月で80%前後で悪い月で55%前後で落ち着くかなーと。
※ この辺りがノウハウになってきますねー

FX 自動売買テスト中。今の所負け無し!!

新しいFXの自動売買を3-4週間前からテストしています。 知人から紹介頂いたのでとりまテストしてみるかーみたいな感じ開始してみました。

最初の週は1口座にて運用しており、その後5口座に増やして現在は9口座にといった感じ。 今年はこのまま様子をみて来年あたりは倍に増やそうかな。

口座の証拠金によりますが月利30-100%といった感じかなーと。

ロジックにナンピンが入っているので元本分の利益が出たら元本は引き出して、残りで運用しないといつか全損しちゃう系。

全損もある前提で考えて年で利益が出る系として資金管理が重要。

2018/12/11の本日の結果

4756(41.98USD)+2311+6319+2354+4424+2364+2361+2333(20.6USD)= 27,222JPY

f:id:hogehoge_kato:20181212004121j:plain

また今年もbitcoinの季節がやってくる!!

最近はほぼFXとバイナリーばかり行っていますが、一応仮想通貨の値動きも見ています。

値下がり続けているので何ともいえない感情にはなっていますが、その感情に比例するように再度取引をしたくなる環境になってきました!!

個人的に取引したいと考える状況はボラが大きい事が条件の一つでもあります。 ギャンプル脳に近いのかもしれませんが値が動かないと楽しくないですよねw

併せて去年の12月の値の動きがイメージが残っているのかもしれません。

またこんなBitmexの取引画像見せられちゃうとワクワクが止まらないですよねw

しかし全力で仮想通貨に行こうとは考えてはいません。 仮想通貨は面白いのですが感覚的にはFX及びバイナリーの方が安定性と税金など色々考えると有利なのかなーと。

仮想通貨を始めた頃は期待感や希望などがあったのですが今は疑問の方が大きくなってきたかなー まぁ通貨が数年で浸透するわけないのであと数年は様子をみていければと。

とりまBitmexのAPIの仕様も若干変更されたとか何とかなので、まずはその確認をしてチャートを見て作戦を考えようと思います。

価格がズレる? ハイローオーストラリアで利用するMT4業者選定

仮想通貨そっちのけでバイナリーオプションにハマってますw

私は基本は裁量取引でライントレードをメインにしています。テクニカル重視ですね。
そのためにMT4を利用してラインを引きまくってるわけですがMT4(FX業者)によって価格って変わります。

彼ら(ハイローオーストラリア)のHPにはFXCM社、レバレート社との事なのでこれらのMT4を利用した方がいいのかなーとぼんやり考えていました。
f:id:hogehoge_kato:20181002140431j:plain

本当にFXCMなどの方がいいのか検証
私が開設しているFX業者全て見ていくのは面倒だったので適当にXM、Titan、Hotforex、Rakuten、Axiory、FBS、TTCM、FXCMにて。
全て本番口座(リアルサーバ)です。(デモ口座のサーバは利用していません。
まずはXM(左上)、Titan(右上)、Hotforex(左下)。
f:id:hogehoge_kato:20181002141541j:plain

Titanのチャートがハイローオーストラリアとの動きと近いです。下ヒゲが表示されて近い形に。
他のXM, Hotforexは反映されていません。

f:id:hogehoge_kato:20181002142838j:plain

XMが近い形かなーと。
ただこれはヒゲ直後なのでTitanやHotforexも悪く無いような感じなんですよねーXMの反映が遅かった可能性も。。。

f:id:hogehoge_kato:20181002142316j:plain

Titanのチャート表示がハイローと近いかな。
この3つだけの評価ではTitanを利用した方がハイローオーストラリアとのズレは小さい気がします。
併せてTitanはハイローオーストラリアの価格と近い価格を表示しているのでライントレードをする時の価格計算などの余計な計算をしなくてもいいかなーと。

次はRakuten(左上), Axiory(右上), FBS(左下)にて。
f:id:hogehoge_kato:20181002143356j:plain

ハイローと近いのはAxioryです。

f:id:hogehoge_kato:20181002143535j:plain

こちらもハイローと近いのはAxioryです。
ってことでAxioryが良いかと思うのですが、使えないといいますかおすすめ出来ないです。
キャプチャーでは分かりにくいのですがAxioryは反映が遅い(チャートの表示が遅い)のでないかなーといった印象。

価格だけでみると楽天が一番近いのですが楽天は他のFX業者と動きが違って気持ち悪いんですよね。言葉での説明が難しいのですが海外FX業者と値動き(チャート表示)が違います。
FBSが一番素直に動いてましたが、価格がハイローオーストラリアと離れすぎているので実際取引する時はその差分を計算しないといけないので面倒かな。

次はTTCM(左上), FXCM(右上), XM(左下 再度確認の為)です。


f:id:hogehoge_kato:20181002144624j:plain

ハイローと近いチャートはTTCMです。下ヒゲを表示出来ている事を確認出来ます。
FXCM及びXMは反映が遅れています。

f:id:hogehoge_kato:20181002145010j:plain

近いのはFXCMです。一旦下げてヒゲを付けています。
TTCM及びXMはそのまま陽線のみの表示となります。

f:id:hogehoge_kato:20181002145253j:plain

近いのはFXCMです。陰線を表示しているのはFXCMだけになります。
TTCM及びXMは反映が遅いのか表示がハイローとは違います。


===結論===
個人的な結論としてはFXCM又はTitanを利用するといいかなーといった印象です。
FXCMの価格表示はハイローとは違うのですが差分は一定でチャートの動きはハイローオーストラリア似ている気がします。
Titanは価格表示及びチャートもハイローと似ている気がします。

おすすめとしてはFXCMとTitan。
FXCMは日本人としては利用出来ないので登録上は適当な国にしてアカウント開設すると良いと思います。

今回の検証は正確では御座いませんのでご了承下さいませ。
サーバの混雑具合によっても変わるでしょうし。今回の検証時間たまたま近しいチャートを表示しただけって可能性が多いにあります。

ではでは。

バイナリーオプションの自動売買テスト(bot取引テスト) ハイローオーストラリアにて

最近バイナリーオプションにハマってます!!
サービスとしては昔からあるので今更感が強いのですがねw

基本は裁量取引(私はライントレードがメイン)で手動で行っていますが本日はbot(プログラム売買)にて回してみました。
※ハイローオーストラリアの規約は一旦忘れてます。細かく確認していませんが普通に考えてbot取引ダメですよね?

プログラム言語はrubyでブラウザ操作してます。
環境はローカルのMacにて。

結果から案内すると勝ててます。
勝率等のデータは取っていませんが口座残高増えているので悪くはないのかと。
まだテストでフィルターなどの設定もしていないので判断出来ないのですが、悪くないのかもと思い始めてますw
マーチンしたい欲求に駆られますがやりません!! マーチンはあかん。

エントリーはターボの1分にて。
とりまテスト運用だったので2000円での固定。

f:id:hogehoge_kato:20180929001819j:plain

f:id:hogehoge_kato:20180929001842j:plain

f:id:hogehoge_kato:20180929001852j:plain

f:id:hogehoge_kato:20180929001907j:plain

f:id:hogehoge_kato:20180929001911j:plain

↑テスト運用だったので高頻度でエントリーしてますが、本番ロジックはエントリー少ないです。
金額を大きくすれば高頻度でエントリーする必要もないですしね。