Bitcoin 裁定取引と自動取引 abitra.netのブログ

Bitcoinの自動売買のあれこれ

TM-binaryインジケーターのフォワードテスト結果 約1ヶ月

自分用メモ
#############################
2019年8月23日 13時から18時頃までハイローオーストラリアのサイトがアクセス出来ませんでした。
理由はAWSの障害との事。
#############################


TM-binaryインジケーター(TMシグナルインジゲーター)のフォワードテストを1ヶ月以上行いましたのでその結果報告。


TM-binaryインジケーター フォワード結果


結論から言うとTM-binaryインジケーター設定そのままでは負けます。利益出ません。


負けます!

負けます!!

負けます!!!

ハイローオーストラリアでエントリーした生結果

勝率=> 51.24%
win=> 268回
lose=> 255回

High=> 285回
low=> 238回


エントリーは1234円です。リターンは2319円になります。

実際エントリーでの収益
利益=> 621492円
損益=> 645382円
収益=> -23890円 <= フォワードテスト(リアルのハイローオーストラリアの収益)結果です。

注意


上記結果はMT4上の結果ではありません。

リアルのハイローオーストラリアにてエントリーしての結果となります。


プログラムで自動売買を構築してエントリーしています。
自動売買ですが全てのアラートにエントリー出来ている訳でございませんので上記結果とエントリーアラートは多少違います。
※MT4のアラートの出るタイミングだったりハイロー側で約定拒否があったりしてエントリー出来ていない場合もあります。


ただ全てのTM-binaryインジケーターのアラートに人力でエントリーは現実的ではないのでプログラムによる自動売買が現実的なのかなーと。

ハイローオーストラリア エントリー履歴


※全部のせると長くなるのでハイローオーストラリアでエントリーした結果の一部
期間はここ一か月程度の結果です。



f:id:hogehoge_kato:20190824012043p:plain

f:id:hogehoge_kato:20190824012047p:plain

f:id:hogehoge_kato:20190824012051p:plain

f:id:hogehoge_kato:20190824012055p:plain

f:id:hogehoge_kato:20190824012445p:plain


エントリー履歴を集計


上記エントリー結果(履歴)をhigh と low側で時間帯で集計を行います。

f:id:hogehoge_kato:20190824012104p:plain



High Lowだけで集計するのではなく各通貨ペア毎の勝率及びエントリー足の分毎での勝率なども確認しています。

f:id:hogehoge_kato:20190824012108p:plain


谷あきら氏のサイトで掲載されている14ヶ月負けなしとは


谷あきら氏のフォワード結果はMT4上の結果を案内しているのかと考えます。

確かにMT4上では負けないんですよね。。。では何故実際のハイローオーストラリアでは負けてしまうのか。

そもそも該当期間のTM-binaryインジケーターの勝率が低い


TM-binaryインジケーターも万能ではなく過去バックテストを考えても56-59%に落ち着きます。
この勝率はMT4上での勝率になります。

この勝率は始値に確実にエントリー出来る前提になります。
実際ハイローオーストラリアにエントリーしてみると分かるかと考えますが足替わり0秒にエントリーを毎回は難しいです。自動売買でも。
(足替わり0秒エントリーは自動売買のプログラムの方法によっては出来なくもないのですが、まぁ今回はこの辺の話はまた今度)

また足替わりは約定拒否の確率も高い気がします。(約定拒否率を調べたわけでは御座いません。何となくなので。。。)


ハイローオーストラリア側の価格とMT4側の価格が違う


ハイロー側はFXCMの価格を採用との事ですが本当かなーってのが正直なところ。

価格はFXCMのtickデータを採用しているのかと考えますが価格が反映されていない又は結構ズレていたりします。

ハイローオーストラリアのサイトをみて頂ければと思いますが、同じ15分締めのUSDJPYでも締め時間によって価格がズレていたりもするのでFXCMの価格データを参考程度にしているといった感じが正確なのかと。


個人的にはハイローオーストラリア側で価格操作されてハイローオーストラリア側の利益の最大化(有利に)なる様に価格操作をされているのかと考えます。
※何の根拠もないですけどねー


価格がかけ離れるって事はないのですが少しズレる。
この微妙ズレの価格の差で負ける。


ではどうすれば勝てる様になるのか?


負ける理由は上記でも書いたのですが該当期間の勝率+微妙な価格差。


そもそもの該当期間の勝率はどうしようもうないのですが、少なくとも指標発表及び特定の時間帯は避けるなどバックテストで導き出した時間帯は避ける設定を徹底。


微妙な価格差の負けに対してもフォワードテストをして微妙な価格差で負けてる時間帯の把握とその時間帯は避ける。


併せて締めの分足にも注目する。
フォワードテストをしていると特定のエントリー分の勝率が低かったりします。
FX的な考えですが特定の分は足が伸びる傾向があります。機関投資家のキリの良いタイミングと重なるのが理由かと考えてましてその分が締めとなるエントリーは避ける。



簡単にまとめるとフォワードテストをハイローオーストラリアのサイトで行って勝てる時間帯だけのフィルター掛けてエントリーしましょ!!って感じ。


f:id:hogehoge_kato:20190824012111p:plain


フィルター設定したエントリーは勝てます!!!

さらに細かく設定などを詰めてやると勝率65%前後まで上がります!!!
ただ過度に最適化すると通用しなくなる可能性も高まるので塩梅が難しいです。